当サイトはプロモーションを含みます

豊田 豊田おでかけ

地元民が教える!香嵐渓の紅葉2022年の見頃は?おすすめの時期・グルメ・イベント・駐車場を公開

korankei-Autumn leaves

豊田市で紅葉の名所と名高い香嵐渓。

2022年も香嵐渓のもみじまつりは開催されますが、

広場の芸能イベントの中止など、例年と違ったところもあります。

本記事では2022年の香嵐渓の紅葉について、お伝えしていきます。

 

スポンサーリンク

香嵐渓2022年の見頃は?おすすめの時期を公開

香嵐渓は川沿いの道が真っ赤に染まり、綺麗になります。

今年の香嵐渓の紅葉の見頃

  • 11月中旬

 

11月上旬から下旬が例年の見頃ですが、

気象状況により前後する場合もあります。

 

色づき始めるのは11月のはじめからとなります。

真っ赤に染まった香嵐渓を見たいのであれば、中旬頃が最もおすすめです。




2022年香嵐渓の紅葉・開催時間とライトアップの時間

香嵐渓ではいつでも景色を楽しむことはできますが、

2022年もみじまつりとして1ヶ月の期間が設けられています。

◆第67回 香嵐渓もみじまつり

11月1日(火) ~ 11月30日(水)

 

◆ライトアップ日時

11月1日(火)~30日(水)  日没~21:00

※ コロナ宣言等に合わせ、時間が短縮される場合もあります

公式HPもあわせてご確認ください。

▶︎もみじまつり公式HP

 

香嵐渓の紅葉・開催イベント情報

2022年度も、香嵐渓のもみじまつりではたくさんのイベントが開催される予定です。

ただ、本年もステージでの芸能イベントは感染症対策のため開催されません。

 

◆開幕式セレモニー

住職による読経や足助太鼓など、イベント開始のセレモニーが行われます。

【日時】11月1日(火) 17:00~ 【場所】香嵐渓広場

 

◆もみじまつり町並みパレード

ジュニアマーチングバンドによる演奏・パレード

【日時】11月6日(日) 13:00~ 【場所】足助交流館からJAあいちの鳥居まで

※ 雨天中止

 

◆よさこい演舞

中京大学17代目晴地舞のよさこい踊り

【日時】10月30日(日) 13:00より まる八鈴木商店~加東家前 パレード
13:30より 陣屋跡広場(足助の古い町並み) 演舞
※ 雨天は11月5日(土)

 

◆竹灯りの香積寺

香積寺の参道に、竹灯りが約1000基並べられる予定です。

【日時】11月5日(土)~27日(日)の土日 18:00~20:30

【場所】香積寺山門内参道

※ 雨天中止

ほのかな灯りがロマンチックで、夜のお散歩にもってこいです。

 

願掛けろうそく

巴橋近くの河原にロウソクを並べます。

【日時】11月12日(土)~27日(日)の土日 18:00~20:30
【場所】巴川右岸、西町第2駐車場下
※ 雨天中止

500円でロウソク購入可能。

ロウソクは御祈祷されており、河原に並べると願いが叶うと言われています。

 

▼2022年のセレモニーの様子

その他、ジャズが聞けたりサルの演技のイベントが毎年開催されていました。

2022年は感染症対策のため、これらは開催されないことになっております。




香嵐渓の紅葉に便利な駐車場情報

紅葉シーズンの11月は常設の駐車場が670台、

臨時駐車場で約1000台程度の収容が可能となっています。

 

無料駐車場情報

無料の専用駐車場はありません。

駐車場名

時間

料金

備考

 

有料駐車場情報

香嵐渓の駐車場は基本的に有料です。

その他、民間でも自分の敷地で駐車場として貸し出している場合があります。

相場は近場は1000円、少し歩くところは500円からです。

駐車場名

時間

料金

備考

1

常設駐車場基本は8時〜17時

11月は夜まで営業

1000円670台

2

臨時駐車場夜まで営業500円1000台程度

※急遽変わることもあります。

 

以下、2022年分の駐車場情報マップが発表されています▼

毎年駐車場の場所はほぼ同じになります。

引用元:香嵐渓駐車場情報(PDF)

 

この中でもおすすめの駐車場は一番遠い香嵐渓多目的広場

図では左下、豊田市内からくる場合は一番最初の駐車場です。

 

これ以上先に進むと、行きも帰りも車の大渋滞に巻き込まれます。

香嵐渓多目的広場からでも10分程度歩けばメイン会場につきます。

 

我が家も何回も行っていますが、車でメイン会場まで行くと、夕方まで本当に混む!

一番ストレスがかからないのは香嵐渓多目的広場でした。

できれば直前で川を渡るのではなく、混みはじめてるなと思ったら先に渡っておくと、

より渋滞に巻き込まれません。

 

歩くのが苦ではないという方には、こちらがダントツでおすすめです。

行きは空いていても、帰りが混雑しますので、ゆっくり帰っても良い場合でなければ

近い駐車場にはチャレンジしない方が無難です。




香嵐渓の紅葉、アクセス、日程と場所

名称  :香嵐渓 もみじまつり

開催場所:香嵐渓

日程    :2022年11月1日(火)~2022年11月30日(水

開催時間  : 8:00~21:00

       ※少雨の場合決行

 

<アクセス情報>

電車アクセス :

・名鉄豊田線「浄水」駅より、とよたおいでんバスさなげ足助線百年草行きに乗り換え「香嵐渓」下車。(約60分)
・名鉄名古屋本線「東岡崎」駅より、足助行きバスに乗り換え「香嵐渓」下車。(約70分)
・名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅より、名鉄バス足助行きに乗り換え「香嵐渓」下車。(約45分)


※ 11月12日より便利な直行バス(八草⇔香嵐渓・香嵐渓⇔足助城)運行予定

八草⇄香嵐渓:1000円(片道)

足助城⇄香嵐渓:300円(片道)

参照元:ツーリズムとよた(豊田市観光公式サイト)

 

車でのアクセス:

・東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約20分
・猿投グリーンロード「力石IC」より約15分

 

公式HP:豊田市公式「ツーリズムとよた」  

     豊田市足助観光協会公式




香嵐渓の紅葉の後、家族で楽しめる周辺スポット

画像引用元:豊田市足助観光協会

香嵐渓には、美味しくて楽しめるグルメがたくさん!

足を伸ばしてみると、より香嵐渓の紅葉も楽しめますので、

地元民としてその中でも特におすすめな場所をご紹介していきます。

 

井筒亀(いづかめ)

足助の古い町並み沿いにある老舗和食処の「井筒亀」。

愛知名物、ひつまぶし・うな重などの定食を楽しめる食事処です。

猪も食べられます。

お値段は良心的にもかかわらず、ふんわりと焼かれたうなぎはとってもおいしいです!

足助に言ったら一度行ってみて欲しいお店。

井筒亀公式HP

 

隠れ家風カフェ「ろじうらのカフェ バンバン堂」

古民家を改装した店内がオシャレで、カレーがおいしいお店です。

香嵐渓から少し歩きますが、落ち着いて古い町並み散策のついでによるのがおすすめ。

足助のゆったりした時間を楽しむことができます。

カフェ利用だけでも入りやすいです。

こめ助

豊田市足助の古い町並みの中にある、町のおむすび屋さん「こめ助」。

開店は11時なのに、12時半頃にはほとんどのおむすびが完売してしまうほどの人気です。

小さめですがイートインスペースがありますので、中でいただくこともできます。




刀削麺(とうしょうめん)

三州足助屋敷の前にある刀削麺のお店です。

香嵐渓の中にあり、おいしいと話題なため行列必須。

すぐに並び始めるので、早めに行くのがおすすめです。

※香嵐渓の紅葉シーズン限定のお店!!

毎年値上がり傾向にあり、お値段は変動する場合があります。

  • 刀削麺…700〜800円程度

麺はモチモチ、短いものが多く、太めです。

手作り感ありのアツアツの麺を、紅葉を見ながら食べるのが最高です。

※2022年の出店なし・次年度未定

 

びっくりや

味噌としょうゆの2種類の五平餅とだしが染み込んだおでんが自慢の食事処です。

ねっとりした食感と、しっかり焼かれた味噌の味わいがマッチした、

かなりハイレベルな五平餅を提供してもらえます。

今まで食べた五平餅の中でも一番の美味しさと思える!

紅葉シーズンは大混雑が予想されますが、一度訪れる価値ありです。




まとめ

香嵐渓の紅葉はもちろん最高。ですが、

その他香嵐渓で食べられるグルメもとってもおいしいです。

 

メイン道路はかなり混雑しますので、早めに遠い方の駐車場に止めて、

ゆっくり散策しながら歩くのがおすすめです。

足助の古い町並みと一緒に、香嵐渓の紅葉をぜひ楽しんでみてください!

 

豊田市小原の桜・紅葉についてはこちらの記事参照

 

スポンサーリンク

-豊田, 豊田おでかけ

© 2024 日本どまんなか!地域ブログ Powered by AFFINGER5