こちらのページでは、アップルアーケードの「ぷよぷよパズルポップ」に出てくる、なぞぷよの答えを考えていきます。
随時更新中!
ぷよポップなぞぷよの答え
ぷよポップストーリー&サブストーリーコンプしたので、なぞぷよを解説!
ぷよポップのなぞぷよは、クリアしなくてもポイントで飛ばすことができますが、どうせなら星とアイテムを獲得したいところ。
それぞれの答え項目は、目次でチェックできます。
少し難易度の高いなぞぷよに★★★つけてます。
※画像は全てアップルアーケード「ぷよぷよパズルポップ」より引用
ぷよポップサタンのなぞぷよ答え
サタン編M-1
これは地道に消していくなぞぷよ 。
1ターン目〜2ターン目:3~4列目において、一番上の2つと土台1個のお邪魔ぷよを消します。(画像参照)
3ターン目・4ターン目:左から2列目に縦置き、2~3列目に横置きで中段にある2つのお邪魔ぷよを消します。
5~6ターン目:下から2〜3段目の3〜4列目に置き、残りのお邪魔ぷよを消す(画像参照)。
サタン編M-2★★★
これは5連さしちゃわないように、考える必要があります。
1ターン目:右から2列目におく
2ターン目:右端に置く
3ターン目:緑を端にして右端に置く
4ターン目:右端に置く
5ターン目:右から2列目で点火(画像参照)
赤→緑→黄色で連鎖が起きて、左側に飛び火しません。
サタン編M-3
階段積みの5連鎖を作ります。
1ターン目:左から3列目に置く
2ターン目:右から2列目に置く
3ターン目:左から2列目に置く
4ターン目:左から3列目に置く
5ターン目:右から3列目の青で点火(画像参照)
ぷよポップユウちゃんレイくんのなぞぷよ 答え
ユウちゃんレイくん編Mー1
連鎖で消すタイプのなぞぷよ 。
1・2ターン目:左右から2列目に紫を乗せて中央側に緑を落す
3・4ターン目:青を下にして、3・4列目に配置して青から点火(画像参照)
ユウちゃんレイくん編M2
これはブロックの隙間に挟み込む技術が必要ななぞぷよ。
1ターン目:左から2列目の黄色に繋げて横に置く
2ターン目:右から2列目に青を下にしておく
3ターン目:右から3列目に青を下にしておく
4ターン目赤赤:左から2・3列目に並べる
5ターン目緑紫:右から2列目に緑を下にしておく
6ターン目赤青:左から2・3列目に並べる(画像参照)
ユウちゃんレイくん編M-3★★★
紫を消せるかどうかがキモ。
1ターン目赤青:右から3列目に赤を下にしておく
2ターン目黄青:3・4列目に横にしておく
3ターン目緑緑:左から3列めにおく
4ターン目:右1・2列目に横に置く
5ターン目:右1列目において点火(画像参照)
ぷよポップさかな王子のなぞぷよ答え
さかな王子編 Mー1
これは単純に順番に消していくなぞぷよ。
1〜3ターン目:右から3列目に黄色を下にしておく
2連鎖を3回することで全消しです。
さかなおうじ編M-2
左側か右側で同時けしを狙っていきます。
1ターン目:左から2列目に黄色を配置
2〜4ターン目:右から3列目において消していく
5ターン目:左から2列目の黄色ぷよを消して点火(画像参照)
さかな王子編M-3
階段連鎖を作っていきます。
1ターン目:右から2〜3列目に黄色を右側で横に置く
2ターン目:右から2列目に置く
3ターン目:右から3列目に置く
4ターン目:右端から点火(画像参照)
ぷよポップエコロのなぞぷよ の答え
エコロ編M-1
階段積みに連鎖を追加するパターン。
1ターン目:紫の上につむ
2ターン目:黄色の上に積む
3ターン目:右端の青から点火(画像)
エコロ編 M-2
こちらは階段積みの折り返しに、尾っぽの連鎖を増やす積み方です。
1ターン目:右から2列目に積む
2ターン目:右から2列目に積む
3ターン目:緑で点火(画像)
エコロ編M-3★★★
こちらはすでにある10連鎖に3連鎖を足していく形です。
お邪魔で見えにくく、少し難易度高め。
1ターン目;3〜4列目に寝かせておく
2ターン目:3〜4列目に寝かせておく
3ターン目:右から2~3列目に寝かせておく
4ターン目:左から2~3列目に寝かせて点火(画像)
ぷよポップルルーのなぞぷよ 答え
ルルー編Mー1
階段積み&挟み込み連鎖を作っていきます。
1ターン目:黄色を下にして緑の上に置く
2ターン目:2列目に置く
3ターン目:黄色の上にそのままおく
4ターン目:青で点火(画像)
ルルー編 Mー2
青を消して赤を落とすことだけ考えます。
1ターン目:右から3列目に置く
2ターン目:紫を下にして右側に配置(どこでも)
3ターン目:紫を下にして右側に配置(空いてるところどこでも)
4ターン目:紫で点火(画像)
ルルー編M-3 ★★★
壁上を利用するので少し難易度高し。
1〜4ターン目:左から2列目に入れて、順番に邪魔な青ぷよを消します(画像は間違ってちぎっちゃいましたがちぎってもできます)
5・6ターン目:左上に4つ青ぷよを並べます(壁の上に1つあるので見えない)
7・8ターン目:左から2列目において青ぷよで点火すると正解です。
ぷよポップシェゾのなぞぷよ答え
シェゾ編Mー1
赤ぷよを全て消すお題。
右と左どちらでもできますが、手数が少ない右がわで解説。
まず青を消して、赤を落とす。
つぎの赤を使って消せば、2ターンクリア。
シェゾ編Mー2
これは階段積みを作ります。
1回目で黄色と紫をそれぞれ上に置いて…
2回目で青から点火すると4連鎖です。
シェゾ編Mー3★★★
ちょっと難易度の高いなぞぷよ。
ちぎる必要があります。
1ターン目、2ターン目でそれぞれ横に並べて…
青で点火すると、6連鎖して紫が消えます。
ぷよポップフェーリのなぞぷよ答え
フェーリ編Mー1
これは1箇所ずつ落ち着いて消せばOK!
紫は捨て駒で、1ターン目、2ターン目と上の画像のようにちぎります。
黄色と赤ぷよでそれぞれのお邪魔を消せば、正解です。
ぷよポップドラコのなぞぷよ答え
ドラコ編 Mー1
ドラコ編ですが回転できるので、素直に詰むのみ。
上の画像の積み方を解説。
1ターン目 邪魔なので左端に置く
2ターン目3ターン目 右から3列目にそのままつむ
4ターン目 赤を上にしておく
5ターン目6ターン目 右から3列目にそのままつむ
7ターン目 右から3列目に赤を配置、緑をちぎって落とす
8ターン目 横にして点火(画像参照)
ドラコ編Mー2
これは回転して左に置くだけ。
緑→赤&黄&緑→青で全てなくなります。
ドラコ編Mー3 ★★★
左から順番じゃないのがこちらのミソ。
緑→青→黄色→赤で4連鎖です。
上の画像の4連鎖操作はこちら。(何パターンかできます)
1ターン目…不要。左端に置いてます
2ターン目…赤を下にして一番右の列に配置
3ターン目…そのまま右から2列目に配置
4ターン目…そのまま落とす(画像参照)
ぷよポップリデルのなぞぷよ答え
リデル編 Mー1★★★
これはちょっと難しいなぞぷよ。
はじめに1つ消す必要があります。
1ターン目と2ターン目を使って、まず1個だけお邪魔ぷよを消します(左右反転でもOK)。
残りのぷよを上の画像の形にちぎって、最後に横に緑ぷよを並べて消せば12個消えます。
リデル編M-2
これは紫から点火するなぞぷよ。
全部使い切ります。
▼目指す形
1ターン目 青を上にして左端に落とす
2ターン目 そのまま左端につむ
3ターン目 紫を左端に1つだけちぎって落とす
4ターン目 左端の紫で点火(上図参照)
リデル編Mー3★★★
これは、隙間に落とすことしか発想できなければ一生解けないなぞぷよ。
緑のぷよ以外に使わないのが、プレーヤーを混乱させる点。
1〜3ターン目 使わないので、適当な場所におく。(このとき右の3段を崩さない)
4ターン目 緑ぷよの上に、縦2つのまま緑ぷよを配置して点火。
落ちたぷよが黄色と青の間のお邪魔を消して、3連鎖めで12コ消えマス。
ぷよポップりすくませんぱいのなぞぷよ答え
りすくま編Mー1
これは黄色から点火するなぞぷよ。
1ターン目は回転せずにそのまま間にはさんで…
2ターン目もそのまま黄色を消せば7連鎖が起こります。
りすくま編Mー2
これは下から連鎖を起こす&ステージの上も利用すると気付けなければ難易度が高いなぞぷよ。
まず、1ターン目は、落ちてきたすぐ左側にそのまま、緑下紫上でおきます。
この時紫はステージの上で、隠れて見えません。
残りのぷよで、下に2連鎖の形を作ります。
(2ターン目、緑紫を一番下にくっつける、3ターン目紫を3つにする、4ターン目画像参照)
紫から点火すれば、自動で7連鎖します。
りすくま編Mー3
このなぞぷよは、普通に置いても全部消せるテクニックだけのなぞぷよ。
できるだけ細かい作業をしたくないので、最初に連鎖を少し組んだ答えはこちら↓
1ターン目…左の紫を消します
2ターン目…左の青を消します
3ターン目…右端につみます
4ターン目…右端につみます
5ターン目…画像のようにゆっくり慎重に紫を入れて消します
6ターン目…青を消します。
そうすると右の黄色と赤が3連鎖で消えるので…
残りは黄色と赤を頑張ってはさんで消せば、クリアです!
ぷよポップアリィのなぞぷよ答え
アリィ編Mー1
これはハサミこみ連鎖で消します。
この形が作れれば4連鎖。(最後のぷよは右から2列目でも◎)
アリィ編M-2★★★
これは6連鎖したくてムズムズするやつですが…
いかに連鎖を崩すかを考えます。
何種類かありますが、一番たくさん消せて爽快感のある答え↑
1ターン目…左から2列目にそのままおく。
2ターン目…左から3列目に黄色下、紫上にして置く。
2ターン目…赤から点火(画像参照)
赤→緑&黄色→紫&黄色→青で4連鎖の完成です。
アリィ編 Mー3
これはわりかし何種類か消し方があって、なんでもできるタイプのなぞぷよ。
まずは邪魔な紫を消しておきます。
次に、右から連鎖をしかけます。
緑→黄色→緑→黄色→緑と勝手に5連鎖します。
あとは残りを消せばOK!
最後のぷよは使わなくてもクリアになります。
多忙のためTo be continued...
先に更新して欲しいステージがあればコメントで教えてください★