この記事では以下のことをお伝えしていきます。

- ストアカが怪しいと言われる理由・トラブル
- ストアカ実際利用の口コミ
- ストアカの支払い方法・登録方法
ストアカは怪しい?トラブルはある?
ストアカはどのようなものかと検索してみると、サジェスチョンには「ストアカ 怪しい」「ストアカ トラブル」ばかり・・・
私(平凡な主婦)はストアカを受講者側として利用していますので、その辺りがどうなのかを利用の経験と共にお伝えしていきます。
ストアカが怪しいと言われる理由
主にストアカが怪しいと言われる理由は、下記のことがあげられます。
- 受講後に高額な講座を進める営業メールが来る場合がある
- 先生の質がまちまち
受講後に高額な講座をすすめられる
ストアカは基本1000円から受講ができますが、安い受講費用で集客をして、その後に高額な講座をすすめる営業メールが来たという口コミがあります。
その高額講座にその金額の価値があるかは人によるのでしょうが、不要な人からみると怪しいと感じる要因になっていると思われます。
ストアカの講師とはトラブル多いんだよね。前は高額の講座を個人メール宛に勧めてきて嫌だったし💦
受けようと考えてる人は講師をよく選んでね。— きりちゃん (@kirinomamihira) May 17, 2021
ストアカ利用するの好きなんだけど、内面指導してくれる講師が、規約違反の外部での高額講座へ勧誘してきた。受けてみたいだけに、信用度が下がったのが悲しい。
ストアカはこの手の規約違反は「注意することがあります」と書いてるだけだった。
うーん😓生徒がしっかりしないとね。
— Homare・ほまれ (@sklks212) July 3, 2021
先生の質がまちまち
ストアカはだれでも簡単に講座を作れるため、ほぼ素人の先生に当たる場合もあります。
逆に言うと素人に毛が生えた状態でも先生として実績を積むことのできる場所ともなっています。
ストアカは人気講師を選ぶのが最大の要点だと思います。
為になる講座もたくさんあったけれど、実績のないド素人が気軽に副業でやっているような講座もあるから要注意だよ。
#so954— ひっぴー ᦏ 𝒜⃝̤̮ 𝒮⃝̆̈ ᦑ 𓃠 (@__hippie__) October 26, 2020
受講の講座を選ぶ際には、こういったトラブルを防ぐため、以下のことを注意して選んでみましょう!

- 講座の詳細をよく確認する
- 講座のレビューや実績を確認する
特にレビューは私も登録したことがありますが、情報操作されていない生の声のため、よく確認しておくとトラブルに当たる可能性が低くなります。
ストアカは講座開設時に審査があり、不適切な講座は開けない
怪しいと言われる要因は上記のようにありますが、利用してみてココナラなどの他のオンライン講座と比べて特段怪しいと感じることは現在ありません。
基本的には、ストアカは講座開設の時に審査やガイドラインがあるので安心して利用が可能と言えると思います。

売上も一旦サイト上に支払われるためトラブルになりにくいのも個人利用する際には魅力的です!!
実際にストアカ利用してみて
実際に利用してみて、信頼できる先生にあたりさえすれば、安価で価値のある講座を受けられる良い場所と感じています。
ストアカ講座のメリット
- いつでもどこでも受けられる
- 学びたい講座が存在する(先生が優秀な場合も多い)
- 何度でも受講ができる
- 講座料金が安い
- 講座後にクーポンやポイントがもらえる
- 返金・キャンセルがしやすい
特に、クーポンやポイントを利用できるのがとってもお得!
初回はレビューを書くだけで100ポイント、お正月などのイベントで500ポイント配布など、ポイントもたまりやすくなっています。

とってもお得!!
ポイント配布やクーポンなど、各種のキャンペーンは期間限定で公式サイトにアップされていきます。
利用したい時にはマメにチェックがおすすめ!!
ストアカの支払い方法
利用したことがない方には怪しいと思わているストアカですが、生徒・講師共に支払い方法はシンプルかつ安心できるものとなっています。
ストアカで講座を受講する場合、事前予約・決済が必要。
以下の4つの決済方法で支払いができるようになっています。
・クレジットカード
・Paypal
・銀行振込
・ストアカポイント
銀行振り込みの場合はストアカの運営事務局で入金確認ができたら予約確定となるため、早めの入金が必要になります。
あとはオンライン上でも簡単に決済ができるので、とっても簡単・便利になっています。

ストアカの登録方法
ストアカの登録はとっても簡単!
流れを大まかにお伝えしていきます。
公式サイトをクリック
以下の公式サイトを開き、登録をクリックします。

メールアドレスを登録
登録するメールアドレスとパスワードを入力し、「メールアドレスで登録」ボタンをクリック。
届いた本人確認メールのリンクをクリック。
ユーザー情報を登録
- 表示されたページで、基本項目に情報を入力(名前や住所など簡単な5項目ほど)
- 「利用規約を読み、内容に同意します」のチェックボックスにチェックを入れて「次へ」ボタンをクリック
- 興味のあるカテゴリーを選択肢、「ストアカに参加する」をクリック
これで終了!

受講前にポイントがたまっていればお得に講座を受けられますよ♪